ウンチク① ストリートパッドを サーキットで使用した場合
表面が白くなっています。
コレは、炭化といって、ブレーキパッドの中に含まれる一部の成分が、
熱により固まってしまった状態です。
使用したローター温度が高過ぎる場合、このような症状になります。
適正ローター温度が低い、ストリートパッドをサーキットで使用した場合、
間違いなくなってしまう典型的な例です。
ブレーキパッドが、炭化すると、
ストリート走行でも、ブレーキが本来の効きを発揮できないばかりか、
ガリガリと音がしたり、ローターを傷つけたり、磨耗させる原因となってしまいます。
●マメ知識
ブレーキパッドの写真左側が、白いのは、ローターが左側から介入するからで、
介出側は、介入側で削れた 摩材が張り付くことから、あまり白く見えません。
また、適正ローター温度域以上の温度で使用すると、同様の症状が発生します。
ウンチク② ブレーキパッドがオーバーヒートした場合
ブレーキパッドの表面がガタガタになっています。
微妙に、ブレーキパッドのまわりが、白くなっていることから、使用した環境において、制動力が足りないことから発生する、ブレーキパッドのオーバーヒートが原因です。
ローターがレコード盤のようになっている場合も、同じ症状となります。
このブレーキパッドを使用されたドライバーのフィーリングは、
周回を重ねることで、どんどんブレーキの効きが甘くなり、反比例するかのように、踏力は上がっていき、最後には、「まったく止まらくなった」 ハズです。
ウンチク③ オーバースペックのブレーキパッドを装着した場合
ブレーキがしっかり踏めていない場合
ブレーキパッドの表面が、ガサガサ です。
表面がこのようになってしまう症状の理由はふたつです。
ひとつ目は、求められる制動力に対して、ブレーキパッドが効き過ぎています。
本来は、そんなに、強い制動力が必要ないのに、やたら、オーバースペックのブレーキパッドを装着したことが原因です。
フィーリングは、まさに「カックンブレーキで、止まり過ぎ」 となります。
少しでも、強く踏むと、とんでもない制動力となりますので、ブレーキングが、とてもシビアで、ヒール&トウもかなり難しくなってしまいます。
もうひとつ理由は、ブレーキがシッカリ踏めていないことです。
これは、「卵が先か、鶏がさきか・・・・」 的な部分もありますが、
カックンで踏めないからか、それとも、強い踏力のブレーキングが出来ないのか・・・ 。
どちらかが原因となります。
強く踏んで、効きが強すぎると感じるようであれば、
それをコントロールするより、適正な制動力のブレーキパッドに交換した方が、
圧倒的に、ブレーキングへのストレスはなくなりますし、タイムも速くなります。
●マメ知識
ブレーキパッドにおいて、「大は小を兼ねる」「オーバースペックの方が良い」
という考えは、まったく成立しません。
ウンチク④ ローターとのあたりが悪い ブレーキパッドの場合
一部の摩材は、溶けて流れていますが、まったく溶けていない部分があります。
これは、ローターとのあたりが悪い ブレーキパッドです。
原因はいくつか考えられますが、
強い踏力で踏めていないということは、間違いありません。
効きが強すぎて、踏み切れないのか、それとも単純に踏む力が弱いのかは不明ですが、まったく持って、ブレーキパッドを使い切れていない状態です。
また、この摩材が溶けている部分が、ブレーキパッドの上部に集中しているため、キャリパーが開いている可能性もあります。
ウンチク⑤ 理想的なブレーキパッドの使い方をしている場合
表面がきれいに溶けて、摩材が流れています。
この状態が、効きも、リリースコントロール性能も、◎ となります。
おそらくこのブレーキパッドを使用しているドライバーは、
「踏んだら、踏んだぶん 効く」
「ブレーキのリリースがとってもカンタンで、入口のアンダーステアが減少した」
といった満足なフィーリングを感じられていると思います。
ブレーキパッドは、使用するサーキットによって、適正なチョイスが必要です。
●マメ知識
写真で、一部クラックが見えますが、縦方向の小さなクラックは、問題ありません。
ブレーキパッドを横から見て、バックプレートと摩材の間に、深いクラックがある場合は、摩材が剥がれる危険性がありますが、表面の縦のクラックは、その摩材が対応できるローターの上限温度付近ではありますが、性能には、問題ありません。
ちなみに、この縦のクラックを抑制するために、ブレーキパッドの中央には、スリットが入っています。
■写真鑑定のお問い合わせ
もし、ブレーキパッドのチョイスに迷っているなら、現在使用しているZONEブレーキパッドの表面の写真を
ZONEのお問い合わせメール
に、送って下さい。
メールに以下の項目を記載の上、送付をお願いいたします。
現在使用している
- ・アイテム名
- ・車種(わかれば車重)
- ・使用タイヤ
- ・使用環境(○○サーキット)
- ・効きの感じ
- ・今後どのようにしたいか
鑑定士の田中が、バッチリ と、ZONE の摩材チョイス いたします。(もちろん、無料です!)